サッカー練習の必需品、マーカーやコーンの使い方とおすすめ6選

サポート
ツイックラー
ツイックラー

サッカー・サポート・センターのツイックラーです。今回はトレーニングに必要なマーカーとコーンについてです。

サッカーの指導や自主練をするためにマーカーやコーンを購入しようかなぁと検討している方は多くいると思います。アマゾンや楽天、スポーツ用品店などで探してみると素材であったり形など色々な種類がたくさんあってどれを選べばいいか迷っている方も多いでしょう。ツイックラーも3色以上色が欲しくてネットでマーカーを購入しましたが十数枚のマーカーがすぐに割れてしまい半年ぐらいでダメになってしまいました。

似たようなものが多くて何を選んだらよいか迷ってしまう・・・。

目印や避ける障害物以外にマーカーやコーンの使い方はなのかなぁ?

サッカー指導歴9年のツイックラーが実体験から得たマーカーやコーンの選ぶポイントを教えていきたいと思います。もっとも重要なポイントは耐久性(丈夫さ)です。マーカーやコーンは踏まれたりボールをぶつけられたり載られたりするのですぐに壊れる要素が多くあります。壊れてしまうと購入回数も費用も掛かってしまうのでいいことありません。後はトレーニングに必要な色や枚数、風の影響などを考慮して購入を考えましょう。マーカーやコーンの使い方を紹介しながらおすすめのマーカーやコーンを合わせて紹介したいと思います。

おすすめポイント
  • マーカーやコーンの使い方がわかる
  • どんなマーカーやコーンが良いかがわかる
  • 実体験からおすすめするマーカーやコーンがわかる

マーカーの使い方

  • 目印
  • ラインの代わり
  • ゲート
  • ラダーの代わり
  • 拾得物

【目印・ラインの代わり】

待つ場所であったり、次に向かう場所などの目印になります。色はどの年代でもわかりやすいので複数の色を使うと選手たちに指示がしやすくなります。またマーカーを等間隔に置くことでライン(線)の代わりにすることができコートを作ったり、グリッドを作ったりできます。石灰を使えない場所や線を引けない場所では重宝します。

↓↓マーカーを目印やラインの代わりに使用したトレーニングの一例です。↓↓

【ゲート】

マーカーとマーカーを置いてドリブル通過の”門”になります。コーンよりもマーカーは多くの枚数を用意できるのでゲートの数も多く、色も複数用意しやすいです。

【ラダーの代わり】

ラダートレーニング様にはラダーが必要ですが、ラダーの代わりにマーカーを使うことができます。マーカーは高さがなく丁度良いのですが、幅が広いので一升が長くなってしまうのが少し難点です。足が1つ分入るぐらいの幅で等間隔にマーカーを設置しジャンプやステップなどのコーディネーショントレーニングを行うことができます。

※ラダーの代わりにマーカーを使用した例

【拾得物】

マーカー集めやマーカー運びなどゲームの拾得物に使用できます。幼児や低学年向けのドリブルトレーニングでドリブルしながらマーカーを拾って集めたり、マーカーを別の場所に運んでドリブルから止まる技術をゲーム感覚で養っていきます。複数の色を用意すると色を選んで運んだり、色を指定して集めたりすることができます。

↓↓マーカーを拾得物に使用したトレーニングの一例です。↓↓

コーンの使い方

  • ゲート
  • ゴールの代わり
  • 標的(まと)
  • 障害物(ディフェンスの代わり)
  • 目印

【ゲートやゴールの代わり】

ゲートはコーンとコーンの間を通過する場所のことです。ドリブル通過やパスを通すなどに使うことができます。複数の色のゲートを用意すれば、色を指定して場所をドリブル通過やパスを通すなど幅を広げることができます。またコーンとコーンの間をゴールとして使うこともできます。

↓↓コーンをゲートに使ったトレーニングの一例です。↓↓

【標的(まと)】

主にコーン倒しやコーン当ての標的(まと)になります。キックのトレーニング用のゲームとして良く行いますね。複数の色を用意すると色によって得点を変える、チームによって当てる色を変えたたり判断の要素を入れることができます。幼児や低学年であれば問題ないのですが、3年生以上になってくるとキック力があるのでコーンが割れることがあります。ソフトなものだったり丈夫なコーンで行うことをお勧めします。

【障害物(ディフェンスの代わり)】

等間隔にコーンを置いてジグザグドリブルをしたり、ゴール前に障害物として置くことでかわしてシュートのトレーニングをすることができます。

↓↓コーンを障害物に使用したトレーニングの一例です。↓↓

【目印】

コーンを一周やタッチなどコーディネーショントレーニングの目印として活用できます。ジグザグ走りやコーンからコーンまでサイドステップ、コーンまでスプリントしてターン、コーンを倒して置いてジャンプなどたくさんのパターンに利用できます。また複数の色を使うことで色によって動きを変えることで判断しながらコーディネーションを組み合わせることができます。

マーカーやコーンの選び方

  • 数種類の色
  • 耐久性
  • 高さ
  • 数量

【数種類の色】

色を多数用意することで色による判断する要素を作ったり、制限をつけることができます。

【耐久性】

マーカーは踏まれやすく、コーンはボールをぶつけられたりするので耐久性がないとすぐに壊れてしまいます。丈夫さはかなり重要な要素です。

【高さ】

マーカーはとても軽いので高いと風の影響を受けてしまいます。風で飛ばされて目印がなくなったりラインがずれてしまったりとトレーニングが止まってしまいます。また踏まれると高さがある分折れ曲がりが大きくなるので割れやすくなります。コーンは逆に高すぎると持ち運びが難しく車にも積みにくくなります。低すぎると障害物の役割を果たせないので、ちょうどよい高さを選ぶことも重要です。

【数量】

マーカーはたくさんあっても邪魔にならないのであればあるほど良いでしょう。コート作成用に使ったりグリッドを作ったりと色々なものに使えます。コーンはたくさんあれば用途はありますが保管場所であったり運ぶ際に運びづらかったり、車に積み込めなかったりと不便なことがあります。トレーニングに何個あれば良いかを把握し必要最低限の数量にすること必要です。

おすすめマーカーコーン3選とカラーコーン3選

マーカーコーン

一般的なマーカーコーン。ポリプロピレン製で弾力性と柔軟性に優れた丈夫な素材を使用しています。カラーも5色あり専用スタンドもついていて持ち運びが便利です。1年保証を付けられるも魅力的です。

高さ2㎝のマーカーコーン。高さがないので割れにくく風の影響を受けにくいマーカーです。色も4種類あり専用のスタンドがついています。

グリッドやコートを作るときに便利なフラットマーカー。ボールや動きの邪魔にならないので使いやすいのですが、土のグランドだと砂に隠れてしまうのが難点です。視認性優れた色を使用して、踏んでも滑らない構造になっています。

カラーコーン

樹脂製のカラーコーン。大きさも45㎝とあまり高くなく軽量のコーンです。非常に安価に購入できるのが何といっても魅力です。ただ樹脂製なので耐久性に難点があり倒したり、ボールを当てると割れてしまう可能性があります。

コジマ楽天市場店
¥1,100 (2024/07/23 02:31時点 | 楽天市場調べ)

スポーツ用というよりは工事現場などで使用するコーン。ソフトカラーコーンで踏まれたりしても柔軟性があり壊れにくく丈夫です。ただ70㎝と大きめなので重量があり扱いづらいです。色は別売りですが数種類あり必要な色と数を自分で考慮して購入できます。

体育用具の販売で有名なTOEI LIGHTのカラーコーン。ソフトタイプで柔軟性があり割れにくく丈夫です。高さは45㎝とちょうどいいサイズです。カラーも4色ありいろいろな使い方ができます。値段が高いのが欠点ですが1度購入すれば長持ちするので余裕があればおすすめです。色々な高さがあるので自分の要望に合うもの探してみてください。

まとめ

  • マーカー、コーンはそれぞれの使い方がある
  • 色を複数用意することで使い方の幅が広がる
  • マーカーは比較的安価でたくさん持つことができる
  • コーンは高価なので高さや重さ必要個数を見極める必要がある
  • 踏まれたりぶつけられたりするので耐久性の高いものがおすすめ
ツイックラー
ツイックラー

まだまだいろいろな使い方があると思うので、使い方に捉われず色々なアイデアを考えてみてください。enjoy football!!

コメント